学校トイレノウハウブック
17/32

「①広めトイレ」に乳幼児連れ配慮設備などを組み合わせたプランです。子どものさまざまな成長過程を考慮し、ベビーシートやフィッティングボード、ベビーチェアを設置しています。フィッティングボード1,200mm以上×1,700mm以上手洗器ベビーシート1,750mm以上×1,700mm以上手洗器フィッティングボード※車いす使用者用トイレとオストメイト配慮設備などを組み合わせて設置する場合は、車いす使用者の利用に支障が生じないよう、整備する箇所に配慮しましょう。17ベビーチェア2,150mm以上×2,450mm以上手洗器洗面器はね上げ手すり汚物流し大型ベッド広めのスペースを確保すると、車いす使用者をはじめ、介助や同伴が必要な方や大きな荷物を持った方など、多様な方が利用できます。多くの利用者が使えるトイレとすることで、性的マイノリティの安心にも繋がります。利用者やスペースに応じて①②③を適切に組み合わせて、建物内に配置することをおすすめします。車いす使用者用トイレを設置した上で、誰もが利用できるトイレとしておすすめのプランです。車いす使用者が利用できる広さや設備はありませんが、介助者・同伴者がいる場合などに2人で入室することも想定しています。●親子連れなど同伴者がいる方 ●発達障がい者・知的障がい者、高齢者など介助や見守りが必要な方 ●男女トイレに入りづらさを感じる性的マイノリティ ●着替えをしたい方 ●大きな荷物を持っている方 ●■やシルバーカーを使用されている方車いす使用者高齢者およびつえ使用者大型ベッド使用者妊産婦オストメイト●乳幼児連れの方乳幼児連れ車いす使用者の他にも、介助を必要とされる方の利用が想定されます。車いす使用者用トイレに汚物流し・大型ベッドを設置し、おむつ交換・衣類の着脱などに配慮したプランです。●車いす使用者●オストメイト配慮対象者(高齢者・異性介助・性的マイノリティ配慮プラン)(乳幼児連れ配慮プラン)(車いす使用者・オストメイト配慮プラン※)男女共用トイレ 個室プラン①広めトイレ②広めトイレ③バリアフリートイレ配慮ポイント(共用エリアトイレ)

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る