「減点方式ではなく、きれいになったところを褒めてあげてください。5分だけでも、掃除に参加できればベストです。ワイワイ楽しく清掃ができれば、子どもたちは驚くくらい、トイレ掃除を頑張ってくれますよ」使用後の清掃用具は、しっかり乾燥させてください。モップを床につけた状態で保管したり、バケツの中に入れたままにしたりするのは避けましょう。モップや雑巾は、乾くまでは風通しのよいところに保管するのが理想です。ここまでお伝えしたポイントの他、日常清掃でも、先生ができる範囲で清掃の仕上がりをチェックしてあげるといいでしょう。頑固な尿石や黄ばみは洗浄力の強い薬剤を使用し、さまざまな道具を使い分けて、汚れを徹底的に落とします。トイレがピカピカに生まれ変われば、児童・生徒も掃除に身が入りやすくなります。専門の知識と技術を持ったプロ特別清掃を年に1回入れることを推奨します。本記事でご紹介し児童・生徒た手順や清掃用具を、日常・定期教職員清掃ともに、動画でわかりやすく解用務主事説しています。詳しくは同梱のチラ清掃業者シを参照ください。日常清掃は中性洗剤を薄めたものを。定期清掃の際、黄ばみや尿石除去には酸性洗剤、湿式床の除菌には塩素系洗剤を使用する。便器などの材質には注意。黄ばみや尿石の除去には酸性洗剤を。ただし目皿などの素材に気をつける。4~5日に1回 2%鏡などは、児童・生徒に担当してもらうとモチベーションアップにつながる。週1回未満 2%実施していない1%月1回以上9%実施していない17%年1回未満2~3日に5%1回 17%n=220出典:2018年度全国公立小中学校アンケート調査諦めていた黄ばみや、黒ずみなどの汚れもお任せ。 すべて乾式床29%乾式床が多い13%湿式床が多い14%乾式床と湿式床が同じくらい7%温水洗浄便座の場合、ノズルの掃除も忘れずに。左から、中性洗剤、酸性洗剤、塩素系洗剤。※構成比は小数点以下を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とならない。n=167出典:2021年度全国公立小中学校アンケート調査便座の裏側など、日常清掃で行き届いていないところを掃除する。実施していない17%年1回未満5%学期1回以上43%年1回以上25%すべて湿式床37%31%9%月1回以上9%学期1回以上43%年1回以上25%すべて湿式床37%日常・定期清掃で取れない汚れはプロ特別清掃にお任せさらに詳しい清掃手順は学校のトイレ研究会HPへ!週1回 3%洗剤の使い方には要注意!毎日 75%83%56%https://www.school-toilet.jp/cleanmainte/index.htmlトイレの床は乾式、湿式のどちらですか?学校での「定期清掃」の頻度はどれくらいですか?トイレの定期清掃のポイント
元のページ ../index.html#22